こんにちわ!
京都市下京区で頭痛・腰痛、子供の姿勢の改善に絶対の自信!
小村接骨院院長の小村です。
最近継続することの大切さを痛感しています。
治療技術の向上にしてもそう、このブログを書くことにしてもそう、腹筋をバキバキに割る為の筋トレもそう。
何事に関しても継続って大事です。
「なんの話しやねん!」と思われたかもしれないですが、
もちろん今回も健康のお話しです(^^)
頭痛や腰痛、自律神経症状を繰り返さないためには継続することが重要なんです。
例えば虫歯や歯周病にならないように毎日歯を磨くと思います。
これは予防するために継続することが当たり前ですよね。
もちろん私も毎日歯を磨きますし、定期的に歯医者さんにも通っています。
病院で病名がつくような病気はどうでしょうか?
病気にならないために予防や健康管理をしている方も多いと思いますが、
その予防や健康管理の方法は正しいでしょうか?
今の時代ネットでちょっと検索すれば情報が溢れ返っています。
そんな時代だからこそ正しい情報を知らないと逆の結果を招く事にもなってしまいます。
では頭痛や腰痛、自律神経症状などといった未病に対してはどうでしょうか?
こういった痛みや症状に対して日頃から予防をしている人は少ないと思います。
更に正しく予防している人となるとなおさら少ないのではないでしょうか。
痛みや症状が出たら治療することも大事ですが、
痛みや症状が出ないように身体をメンテナンスを継続しておくことがもっと大事なんです。
こういった未病は、
今すぐ命に関わるものではないので見過ごされがちで
放置しておくと繰り返してしまったり悪化してしまう事もあまり知られていません。
虫歯や病気などと同じで、
継続して身体を正しくメンテナンスしておくことが繰り返さないために大事なことです。
繰り返す頭痛や腰痛、自律神経症状でお悩みの方は、
京都市下京区西七条の小村接骨院へご相談ください。