こんにちわ!
京都市下京区で頭痛・腰痛、子供の姿勢の改善に絶対の自信!
小村接骨院院長の小村です。
普段から腰痛がありTVを見ているとなにやら腰痛に効く体操をやっている。
「これはすごい!」「腰がすごい軽い!」と芸能人が絶賛している。
「へぇ、そんなに効くのならやってみようかな。」と思いやってみる。
しばらくして、
「少し腰痛が楽になってきた気がする。でも今度は膝が痛い感じがするな」
「おっ、TVで膝に効く体操もやってるぞ。これもやってみよう。」
そしてしばらくするといつのまにかまた腰痛が出ている。
もともと痛かった場所に何か対処をしたら他の場所に痛みが移る。
その後また元の場所に痛みが出てくる。
本当によく聞く話しです。
痛みや筋肉の緊張は結果であり原因ではない
骨折や脱臼、捻挫、打撲などいわゆるケガは別として
慢性的にある痛みの原因は他の場所にある事がほとんどです。
なのに痛みだけを体操やマッサージなどでとり続けるとどうなるでしょうか?
その場の痛みはうまいことましになったとしても原因は何も解決していません。
それどころか放っておくと悪化していってしまいます。
だからまた痛みは出てきますし、
出てくる痛みもどんどんきつくなったり同じ体操をしても変わらなくなってきます。
長期間にわたり腰痛で悩んでいる方ほど、
こういった経験があるのではないでしょうか?
中学生の頃から腰痛に悩んでいる50代の女性。
約40年間、腰痛に効くと見聞きしたものは色々試してきたけど結局変わらず。
腰の痛みで夜目が覚める事があり朝起きても腰が痛くてすぐ起きれない。
そんな方が当院に来られました。
当初は施術ベッドからも一人で起きれず、
やっとの思いで起きても少し休まないと動けない状態でした。
最近だいぶ検査結果がよくなっていたので、
「夜しっかり寝れてますか?」と確認すると、
「そういえば最近痛みで目が覚める事ないですね。朝も目が覚めたらすぐ動けてます。」
と私が聞くまで意識していなかったそうですが嬉しいご報告をいただけました。
意識していないという事はその方にとって普通になってきているという事ですから素晴らしいことです。
私は腰自体はほとんど触っていません。
原因に対して施術を行っただけです。
痛みや筋肉の緊張は結果であり原因ではない
繰り返す腰痛、頭痛、自律神経症状でお悩みの方は、
京都市下京区西七条の小村接骨院へ一度ご相談ください。
遠方の方は【M式テクニック】で検索してみて下さい。
業界トップクラスの先生方が患者さんの健康と生命を第一に考え、
常に腕を磨いてあなたを待っています(^^)