こんにちわ!
京都市下京区で頭痛・腰痛、子供の姿勢の改善に絶対の自信!
小村接骨院院長の小村です。
毎日しっかり眠れていますか?
睡眠は大事だという事はたぶん誰でも知っていると思います。
ですが「なぜ大事か?」と聞かれると、
具体的に答えられる方は少ないかもしれませんね。
睡眠の効果は色々ありますが、
まず一番に思い浮かぶのは疲れをとるという事ですよね。
疲れというのは肉体的な疲れだけでなく、
あまり意識している方はいませんが脳も疲れます。
良質な睡眠をとる事で肉体の疲れだけでなく、
脳の疲れも回復することでストレスの解消にもなっているのです。
その他にも、
心臓や内臓をしっかり休ませることで病気の予防をしていたり、
寝ている間に成長ホルモンが分泌され子供の成長を促したり、
成長ホルモンは老化の防止や美容の面でも大変重要です。
この様に人間は寝る事で回復や予防をしているのです。
つまり健康の維持・予防には良質な睡眠をとる事が欠かせないという事です。
では良質な睡眠をとる為にはどうすればいいのでしょうか?
寝具を整えたり睡眠環境を整える事も重要ですが、
まずはしっかり寝られる身体の状態である事が何より重要です。
ではしっかり寝られる身体の状態とは?
それは自然にリラックスしている状態です。
つまり自然に力が抜ける、筋肉が弛緩している状態です。
なんだそんな事かと思われるかもしれないですが、
自分ではリラックスできていると思っていてもできていない人は実は沢山います。
頭痛や肩こりや腰痛といった慢性症状がある方は特にです。
何故かというと自律神経の機能が低下しているから。
身体が自然にリラックスするためには自律神経がしっかり働いていないといけません。
自律神経というのは背骨にあります。
この背骨が歪む、つまり姿勢が悪くなってしまうと自律神経に負担がかかってしまい、
自律神経の機能が低下してしまうのです。
ですから良質な睡眠をとる為には、
姿勢を整え自律神経が正常に働ける状態にすることが大事なのです。
そうすれば無理にマッサージやストレッチなんかをしなくても、
自然と身体がリラックスできるようになります。
- 慢性的な頭痛や腰痛がある
- 朝起きても疲れがとれていない事が多い
- 寝つきが悪く夜も目が覚める事が多い
この様な事でお悩みの方は一度小村接骨院へご相談ください。
気が付かない内に身体がリラックスできない状態になっているのかもしれません。
小村接骨院では、
筋肉・骨格・神経の3つの方向から身体へアプローチし、
身体を根本から健康な状態へ導きます。
遠方の方は【M式テクニック】で検索してみて下さい。
業界トップクラスの先生方が患者さんの健康と生命を第一に考え、
常に腕を磨いてあなたを待っています(^^)