こんにちわ!
京都市下京区で頭痛・腰痛、子供の姿勢の改善に絶対の自信!
小村接骨院院長の小村です。
腰痛の患者さんで、
「自宅でなにかできる事はありますか?」
という質問をされることがよくあります。
ほとんどの場合はストレッチや体操などの運動やセルフケアを期待して質問される方が多いようです。
自分でも何かをしようという意識は素晴らしいのですが、
「歪んだ姿勢はとらずに規則正しい睡眠を心がけてまずはしっかり治療に来てください」
治療の初期段階は必ずこの様にお伝えします。
もちろん治療を進めていって後々は運動を取り入れていった方がいいですが、
まずは治療をしっかり行う事が最優先です。
なぜかというと、
何か身体に自覚症状があるという事は、
身体の状態もそれ相応に悪くなっているからです。
- 関節が正常に動いていない
- 力がしっかり入らない
- 筋肉が無駄に緊張した状態になっている
- 姿勢が崩れ身体が歪んでいる
身体がこんな状態で運動をして大丈夫でしょうか?
「自覚症状はあるけどそんなに身体の状態は悪くない」と思われている方もよくいらっしゃいますが、
実際に身体の検査をしてみると本人も驚くぐらい上記のような状態になっている方がほとんどです。
そんな状態で筋トレやストレッチなどの運動をしても、
余計に身体に負担をかけてしまうことになりかねません。
だからまずはしっかり治療をおこない姿勢を正常に整え、
筋肉や関節や神経や内臓といった身体の機能が正常に働ける状態にすることが第一なのです。
それから身体の状態をチェックしながら、
あなたのその時の状態にあわせた運動を取り入れていくべきなのです。
- 自分で腰痛体操などをやっているけどなかなかよくならない
- TVやネットでみたセルフケアをしてもよくならない
この様なお悩みの方は一度小村接骨院へご相談ください。
当院では筋肉・骨格・神経の3つの方向から、
痛みの出にくい病気になりにくい身体作りのアプローチをしていきます。
遠方の方は【M式テクニック】で検索してみて下さい。
業界トップクラスの先生方が患者さんの健康と生命を第一に考え、
常に腕を磨いてあなたを待っています(^^)