こんにちわ!
京都市下京区で頭痛・腰痛、子供の姿勢の改善に絶対の自信!
小村接骨院院長の小村です。
- なんとなく腰が痛い
- 腰が重怠い感じがする
- なんとなく腰に違和感がある
こんな腰痛を我慢できるからとそのまま放置していませんか?
先日、腰痛を感じていたけど生活に支障はないからと放置していた結果、
椅子から立ち上がろうとした瞬間に腰に激痛が走り、
いわゆるぎっくり腰の状態で当院に来院された患者さんがいました。
ぎっくり腰の状態になってしまうと、
程度にはよりますがほぼ確実に数日間は日常生活に多大な支障がでます。
何を隠そう私自身、
以前に慢性的な腰痛を放置してぎっくり腰を繰り返していた経験者ですから、
そのつらさは身に染みて知っています。
ぎっくり腰になると、
- 普通に歩く
- 階段の上り下り
- 朝起きて身体を起こす
- 靴下をはく、ズボンをはく
この様な日常生活で何気なくしている行動が痛みによって普通にできなくなります。
痛みがある事も辛いんですが、
日常生活での行動に支障が出る事で少なからず周りに迷惑をかけてしまう事が
私にとってはすごいストレスでした。
この様なきつい症状が出てから普通に動ける事のありがたみがわかり、
「こんな状態になる前にちゃんと治しとくんやった」
といつも思うのですが後悔先に立たずですね。
症状がきつくなってしまう前にちゃんと治療をした方が、
回復にかかるまでの時間も短くて済むことが多いですし、
仕事や家事など日常生活に支障をきたす事が無くなります。
そしてなにより自分が辛い思いをしなくてすみますし、
まわりに迷惑をかけずに済むんですよね。
そしてこれは腰痛やぎっくり腰に限った話ではなく、
肩こりや頭痛や不眠や様々な自律神経症状などの慢性症状も同じです。
症状がきつくならないように、
あるいはそもそも症状が出にくいように病気になりにくいように、
健康な状態の時からその健康を予防していく事が大切なのです。
虫歯になりにくいように、
そして一生自分の歯で生活するために毎日歯を磨いて歯の健康を予防しますよね?
身体も同じで様々な症状が出にくいようにケアを行い身体の健康を予防していく事が、
今はもちろん十年後数十年後も元気に生活をしていく事に繋がるのです。
もちろん私も定期的に身体ケアのために治療を受けていますので、
以前のような慢性腰痛は無いですしぎっくり腰も何年もありません(^^)
繰り返す頭痛、腰痛、不眠、自律神経症状でお悩み方は小村接骨院へご相談ください。
当院では筋肉・骨格・神経の3つの方向から、
痛みの出にくい病気になりにくい身体作りのアプローチをしていきます。
遠方の方は【M式テクニック】で検索してみて下さい。
業界トップクラスの先生方が患者さんの健康と生命を第一に考え、
常に腕を磨いてあなたを待っています(^^)