こんにちわ!
京都市下京区で頭痛・腰痛、子供の姿勢の改善に絶対の自信!
小村接骨院院長の小村です。
突然ですがあなたは正しい姿勢で生活できていますか?
自信をもって「自分は正しい姿勢だ!」といえる方は少ないんじゃないでしょうか。
姿勢が崩れた状態でいると、
どれだけ身体に負担がかかっているか知っていますか。
おそらく多くの方が想像しているより、
実は身体に負担がかかっています。
例えば頭の重さは個人差はありますが約6kgの重さがあります。
その頭がたった15度前方に傾くだけで、
首や肩から背中にかかる負担は頭の重さの2倍になります。
そしてたった30度傾くだけで負担はなんと3倍になります。
スマホをみている時下を向いていないですか?
パソコンをしている時はどうですか?
普段の姿勢はどうですか?
頭の重さが6kgだとして15度傾けば12kg、
30度傾けばなんと18kgの負担が首や肩から背中にかかる事に。
スマホをみている時ほとんどの方は30度かそれ以上傾いていると思います。
そうすると18kg以上の負担が首や肩から背中にかかっていることになります。
10キロの米袋でも持ち上げるのって辛いのに、
その約2倍の負担がかかるってやばくないですか。
そんな状態では首や肩や背中がこったり痛みが出るのは当たり前ですよね。
そして姿勢の崩れによるこういった負荷の増加は当然全身に起こります。
そうすると腰痛や膝の痛みなどにもつながってしまうわけです。
じゃあ「普段の生活から背筋を伸ばしていれば問題ないのか?」と言うとそうではありません。
もちろんその背筋を伸ばした姿勢が正常な姿勢なら問題ないです。
ですが多くの場合、
背筋を伸ばして良い姿勢をとろうとしても、
実は正しい姿勢はとれていない事がほとんどです。
何故なら、
姿勢が崩れているという事はつまり身体が歪んでいるという事です。
歪んだ状態でただ単純に背筋を伸ばしただけでは正常な姿勢にならないのです。
ですからまずは身体の歪みをしっかり整え、
自然と正しい姿勢がとれるようにしていく事が必要です。
自然と正しい姿勢が取れるようになれば、
身体に必要以上の無駄な負担がかからずに済みますから、
様々な身体の不調の改善につながります。
それだけでなく、
そもそも痛みの出にくい病気になりにくい身体にできると思わないですか。
痛みが出てから、辛くなってからしんどい想いをして治していくより、
痛みが出にくいように、辛くならないように予防する方がよくないですか?
当院では筋肉・骨格・神経の3つの方向から歪みを整え、
痛みの出にくい病気になりにくい身体作りのアプローチをしていきます。
繰り返す頭痛、腰痛、不眠、自律神経症状でお悩み方は小村接骨院へご相談ください。
遠方の方は【M式テクニック】で検索してみて下さい。
業界トップクラスの先生方が患者さんの健康と生命を第一に考え、
常に腕を磨いてあなたを待っています(^^)