こんにちわ!
京都市下京区で頭痛・腰痛、子供の姿勢の改善に絶対の自信!
小村接骨院院長の小村です。
最近は様々なメディアでも予防の重要性を言っているのを見かける事が多くなりました。
悪くなったら治療をする事ももちろん大事ですが、
そもそも悪くならないように健康を予防することの方が重要です。
悪くなって痛い辛いおもいなんて誰もしたくないはずです。
悪くならないように、痛い辛いおもいをせずに済むなら誰だってそっちの方がいいですよね。
だったら健康を予防することがとても大事です。
では健康を予防するためにはどうすればいいのでしょうか?
答えは簡単です。
運動・栄養・休養
この3つのバランスを整えるだけ。
難しく考える必要はなくこれだけです。
運動は、
毎日30分のウォーキングやジョギングなど軽く汗をかくような運動。
今の自分でできる範囲から始めて定期的に行えばいいのです。
ただし気を付けたいのはやり過ぎない事。
やり過ぎは逆に健康のためにはなりません。
栄養は、
食べ過ぎ飲み過ぎには気を付けて、なんでも食べて腹8分目。
これだけでOKです。
サプリメントも悪いものではないですが、
あくまで不足しているものを補うためにあるものです。
それに頼り過ぎないようにはした方がいいですね。
休養は、
規則的な睡眠を心がける。
寝不足はもちろんですが、
休みだからといって寝すぎる事もよくありません。
でもそもそも寝られないという人もいますよね。
やはりしっかり休養をするにはしっかり休養できる身体である必要があります。
これは自分だけではなかなか難しい問題です。
ですからその部分は我々専門家に相談してください。
小村接骨院では筋肉・骨格・神経の3つの方向から、
痛みの出にくい病気になりにくい身体作りのアプローチをしていきます。
遠方の方は【M式テクニック】で検索してみて下さい。
業界トップクラスの先生方が患者さんの健康と生命を第一に考え、
常に腕を磨いてあなたを待っています(^^)