京都市下京区西七条で頭痛改善なら小村接骨院

頭痛施術
頭痛施術
Home » 頭痛

頭痛

【頭痛】症状を繰り返したくないあなたへ

頭痛とは?

日頃から悩まされている方も多い頭痛。
テレビを見ると、頭痛薬や痛み止めの薬のコマーシャルを見ない日はありません。それだけ頭痛は身近な症状です。
そのため、痛み止めの薬などを使えば改善すると勘違いされがちな頭痛ですが、それは間違いです。

頭痛には大きく「片頭痛」と「緊張型頭痛」があります。
片頭痛(偏頭痛)や緊張型頭痛などのいわゆる「頭痛持ち」は、 脳の血管の拡張や首まわりの筋肉の緊張などによって起こると考えられています。

片頭痛

脳の血管が拡張することで、その周囲の神経が刺激され炎症を起こすことで起きる頭痛が「片頭痛」です。

緊張型頭痛

ストレスや無理な姿勢などで「頭、首、肩の筋肉」が緊張して血流が悪くなってしまいます。

その結果、 筋肉内に老廃物がたまり周囲の神経が刺激されて起こる頭痛が「緊張型頭痛」です。

デスクワーク(肩こり)のイメージ

頭痛は、長期的な無理な姿勢、事務作業やパソコン作業などの同じ姿勢が続くことが原因と考えられます。

それらの影響で首・肩・背中の血液の流れが悪くなり、疲労物質などが蓄積されてしまい体外に排出されなくなります。

そうすると、筋肉が固まってしまいコリや痛みの症状となり多くの方を悩ませています。

このようなお悩みはありませんか?

  • 毎朝、頭の痛みや重さがあり、頭痛薬を頻繁に服用する
  • 頭痛薬を飲んでも、あまり痛みがとれなくなってきた
  • ズキズキ脈打つような痛みが続いている
  • 頭全体が締め付けられるような痛みがある
  • 吐き気を伴うような頭痛が起こる、実際に吐いてしまうこともある
悩む女性のイメージ
そのままにしていると…

施術の特徴(施術に対しての考え)

痛みはその場しのぎの施術では根本的な解決にはなりません。
何度も痛みが戻るのは、本当の原因にアプローチできていないからです。

当院では、「身体のゆがみ」がつらい症状を引き起こす原因と考えています。

京都市下京区の小村接骨院では、患者様皆様の健康な毎日を第一に考え、「徹底した5つの検査」と「適切な施術」で痛みなどの症状の根本改善へ導きます。

施術の特徴
施術の特徴

市販薬や病院との違い

市販薬や病院との違い

このような効果が期待できます

  • ひどい頭痛が和らいだ
  • 頭痛を繰り返さなくなった
  • 薬を飲まなくて済むようになった、頻度が格段に減った
  • 仕事や家事に集中できるようになった
  • 肩や首のコリも改善された
喜ぶ女性のイメージ

改善事例

店舗実績

当院をご利用くださった患者様より、沢山のお喜びの声をいただいております!

【腰痛】京都市下京区在住 H.A様(女性)
京都市下京区在住 H.A様(女性)
耐えられなかった頭痛が気にならなくなって全身が軽くなった!

頭痛と肩こりが酷く、常に全身が重い感じもありました。
仕事がデスクワークなので、姿勢に気をつけたり肩を回したり、自分流で上半身を動かすようにしてみましたが変わらずに、頭痛が耐えられなくなってきたのでこちらに伺いました。治療を始めてから徐々に症状は薄れていき、現在1カ月ほどですがほとんど気にならなくなっていますし、全身が軽くなったと感じます。どういった治療をするのかも、ゆっくり丁寧に素人でもわかるように説明して下さったので安心しました。
短時間で必要十分な治療をしてくれるので通いやすいのも良かったです。
部分的ではなく全身の状態をみてくれますし、身近なものを使っての姿勢の気を付け方なども教えてもらえるので、治療だけでなく常日頃の生活での注意点なども含めて、体全体を改善したい人にオススメですね。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
【頭痛】京都市下京区在住 T.D様(男性)
京都市下京区在住 T.D様(男性)
片頭痛が減り、
薬なしでも治る状態に

首・肩のコリがとてもひどく、定期的に偏頭痛が出ていました。
時間があれば、揉みほぐしの店や鎮痛剤を服用してきましたが、その時は良くなってもすぐ同じことの繰り返しでした。
偏頭痛が出ると物事を考える事すらしんどく、仕事にも支障が出ていたので何とかしたいと思い伺いました。整体にはほとんどいった事が無く「本当に治るの?」という気持ちは大きかったですが、最初に一つ一つ丁寧に教えて頂けたので、ここでやってみようと思いました。

治療を始めてすぐに偏頭痛が出る頻度が減って、教えて頂いた姿勢を気を付けると首や肩のコリもどんどん楽になっていきました。

仕事が忙しすぎる時などは今でもたまに頭痛が出ますが、薬を服用する事もなく寝れば翌日には治っている状態になりました。

言い方は悪いかもしれませんが、頭痛で悩んでいる方は一度騙されたと思って受けてみてほしいです。アドバイス通りにしていけば必ず良くなると思います。

※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
【頭痛】京都市下京区在住 K,K様(女性)
京都市下京区在住 K,K様(女性)
寝込むほどの頭痛が
ほとんどなくなりました


頭痛とめまいに悩んでいて、耳鼻科や内科に通い薬を飲んでいましたが完全にはよくならず、しっかり治したいと思い来院しました。
正直良くなるのか不安でしたが、最初の診察時に細かくヒアリングして下さり、毎回治療時に今の状態などを説明してくれるので、わかりやすく納得して受けられました。

めまいは早い段階で完全に無くなり、頭痛も一か月ほどでほとんどなくなりました。
特に頭痛はひどい時は動けず寝込んでいましたが、教えて頂いた姿勢を気を付けていけば普通に生活できています。

治療はめちゃめちゃソフトで気持ちいいぐらいなので、どんな方でも受けられると思います。一度通ってみてほしいです。

※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。

施術内容

丁寧なカウンセリング

丁寧なカウンセリング

問診票を基にどんな些細なことでもしっかりとカウンセリングいたします。
痛みや悩みの原因は日常生活の中に隠れていることが少なくありません。

 

徹底した5つの検査

徹底した5つの検査

痛みやしびれ、違和感の本当の原因を究明し、1人1人に合った施術を提供するため、可動域検査や歪みなど5つの徹底した検査を行います。

施術後にも再度検査を行い、体がどのように変化するのか実感いただけます。

①背骨の歪みの検査
体の大黒柱である背骨が歪むと、姿勢も崩れて神経にも負担がかかり体の様々な働きが正常に働けなくなるので、あなたの背骨の状態を検査します
施術後にも再度確認して体がどのくらい変化があったかをご実感いただけます

②姿勢の検査
正しい姿勢がとれるかを検査し、姿勢・重心の歪みを検査します。

③可動域の検査
体の可動域と痛みの感じる箇所を確認します。
体のどこに負担がかかっているかしっかりと検査します。

④神経伝達の検査(筋力)
姿勢が崩れていると、神経伝達も悪くなり筋力も正常に出せません。
力の伝達が正常か検査します。

⑤全身の筋肉の状態の検査(かたさ)
状態が悪い時は、ある特定の3つの場所の筋肉がかたくなります。
そこを検査することで、全身の状態も検査していきます。

 

適切な施術

適切な施術

1人ひとりの患者様の症状に合わせた適切な施術を行っていきます。

適切な施術とは、体の外側(背骨・姿勢)を整え、体の内側(神経・筋肉・内臓)がしっかり働ける状態にし根本改善できる体を目指す施術の事です。

背骨を整え、姿勢が良くなると体にかかる無駄な負担が減り、神経がしっかり働けるようになるので、あなた自身の体がしっかり回復できる様にもなります。

痛みもなく短時間で終わる安全な施術です。

性別や年齢、症状の状態などを問わず、幅広い方に受けてくことが可能です。

 

再発防止に重要なアフターケア指導

再発防止に重要なアフターケア指導

施術によって良くなった状態を維持するための姿勢などの生活習慣のアドバイスや、あなたの状態に合わせた最速最短で良くしていくための通院計画をお伝えします。

また、症状をぶり返したくない・より健康にしていきたいという方には、定期的な通院などのサポートにも重点を置いております。

 

施術の流れ

  • 1 問診票の記入
    問診票の記入 お体の状態を詳しく把握したいので、問診票はできる範囲でしっかりご記入をお願いします。
  • 2 カウンセリング
    カウンセリング 問診票を元に十分に時間をとりあなたの話を聞かせていただきます。
    カウンセリング時に改善までの施術方針をお伝えし、ご納得いただけた場合に施術を開始します。
  • 3 徹底した5つの検査
    徹底した5つの検査 カウンセリングした情報を元に、徹底した5つの検査をする事で症状の原因を突き止めていきます。
    痛いことや怖いことはないのでご安心ください。
  • 4 適切な施術
    適切な施術 体への負担は最小限に、効果は最大限期待できる施術を行っています。
    的確に歪みを調整する事で、あなたの持つ本来の回復力を取り戻していきます。
  • 5 再検査
    再検査 初めに行った検査をもう一度行い、施術前と施術後の変化を確認していきます。
    施術前後でご自分の身体がどう変わったか、体感してください。
  • 6 再発防止のためのアフターケア指導
    再発防止のためのアフターケア指導 施術後の注意事項やご自宅での過ごし方などあなたの状態にあったアドバイスをさせていただきます。
    また、この時点であなたが抱えている疑問をすべてお話してください。
    親身になって相談に乗らせていただきます。
  • 7 お会計・お見送り
    お会計・お見送り お支払・次回予約をしていただき終了となります。
    もちろん次回のご予約を強制するようなことはありませんのでご安心下さい。
 
初回料金
当日予約も可能です
 

ご予約・お問い合わせ

   
友だち登録でLINE予約可能!
さらに特典GET!
  • 特典124時間LINE予約受付
  • 特典2LINE限定の健康に役立つ情報やお得な情報を配信
営業時間
9:00-12:30 × ×
14:00-20:00 × × ×
  • 電話受付19時まで
  • ★土曜日営業9:00-14:00
  • 定休日日曜日、祝祭日
電話予約する

所在地