京都市下京区で肩こりの根本改善を目指すなら「小村接骨院」にお任せください!

肩こり施術
肩こり施術
Home » 肩こり

肩こり

【一般症状】症状を繰り返したくないあなたへ

肩こりとは?

近年では、デスクワークやリモートワークが多くなり、生活環境自体が「肩こり」が起こりやすい環境にあり、悩まされている方が多くいらっしゃいます。

肩こりが続くと、疲労物質などが蓄積され体外に排出されなくなり、徐々に筋肉が固まってきて痛みの症状として表れます。

 

肩こりを引き起こす主な要因

これらの要因は単独、もしくは互いに関連し合いながら肩こりを引き起こします。

そんな肩こりに対しては、一般的にはマッサージやストレッチなどで対処をしている場合が多いと思います。
確かにそれでも一時的には楽になるでしょう。
しかし、ほとんどの場合、またすぐに再発する方が多いのではないでしょうか。

肩こりイメージ

実はマッサージやストレッチでは、肩こりの原因までは改善できないのです。
それどころか肩こりに対して強く押したり揉んだりしても、体の抵抗によって余計に筋肉が緊張してしまう事もあるのです。

現在あなたも辛い肩こりに悩んでいるとしても、ご安心ください。
当院には今までにも深刻な肩こりを抱えている方に多くご来院いただいておりますが、肩こりの原因をしっかり改善する事で、再発しにくい元気な体を取り戻す方が多くいらっしゃいます。

もしあなたが、肩こりを原因から改善し、再発しづらい元気な体を手に入れたいのなら、このままページをゆっくり読み進めて下さい。

このようなお悩みはありませんか?

  • 肩こりだけでなく、背中や首のハリや痛みがあったり、腕があがらない
  • 肩こりからくる頭痛に悩まされ、薬に頼る事が多い
  • 目の疲れからくる肩こりや首のこりが辛い
  • 長年肩こりが続いているので、もう治らないと諦めている
  • マッサージや整体院などに行ったが、結局肩こりを繰り返している
悩む女性のイメージ
そのままにしていると…

施術の特徴(施術に対しての考え)

痛みはその場しのぎの施術では根本的な解決にはなりません。
何度も痛みが戻るのは、本当の原因にアプローチできていないからです。

当院では、「身体のゆがみ」がつらい症状を引き起こす原因と考えています。

京都市下京区の小村接骨院では、患者様皆様の健康な毎日を第一に考え、「徹底した5つの検査」と「適切な施術」で痛みなどの症状の根本改善へ導きます。

施術の特徴
施術の特徴

当店と病院と薬の違い

市販薬や病院との違い

このような効果が期待できます

  • 肩こりの原因から根本的に改善できる
  • 肩こりを繰り返しにくくなり、仕事に集中できる
  • 姿勢が良くなり、気分も前向きになる
  • 体の重さやダルさも少なくなり、家事が楽になる
  • マッサージに行きたいと思わなくなった
喜ぶ女性のイメージ

改善事例

店舗実績

当店をご利用くださったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!

【肩こり】京都市下京区 T.Yさん
京都市下京区 T.Yさん
慢性的な肩こりがほとんどないくらい!

慢性的な肩こり、服を脱ぐときなどに腕を上げた時の痛みが続いていました。
寝てもスッキリ疲れが取れず、常に体のダルさもありました。自分でも肩こりのストレッチの動画を探してやってみたり、お風呂にゆっくり浸かるなどしてみましたが効果はいまいちでした。

こちらで治療を始めてから現在3ヵ月ほどですが、朝起きた時のダルさや肩の痛みはほとんどないくらいです。

体の痛みが出る原因や、体の不調に対して自分で自分に合うやり方を考えるキッカケ作りもして下さるので、自分の健康に対してしっかり考える様になりまし、食事や運動に気を付けていきたいと思います。
身体的にも精神的にも、毎日をアクティブに過ごしたいと思われている方にオススメだと思います。

※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
【肩こり】京都市下京区 フェルッチョさん
京都市下京区 フェルッチョさん
長年の肩こりの改善だけでなく日常生活の指導もあって良かった

長年、首・肩・背中のこりや痛みに悩んでおり、一度しっかり診てもらいたいと思い来院しました。各部の不調はすべて繋がっていて、徐々に体を元の状態に戻していくとの説明に納得できました。

毎回丁寧に調子を聞いてもらい、日常生活でも注意点に気を付けて通っていくと、説明通りに徐々に体もほぐれて姿勢も良くなり、長年のコリや痛みも解消されてうれしいです。

※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
【肩こり】京都市下京区 田中さん
京都市下京区 田中さん
右肩の痛みについて丁寧な説明で納得して治療が進められた

右肩辺りに痛みが徐々に強くなり、次第に腕もあがらなくなりました。
痛みをとる塗り薬や貼り薬を試しましたが全く効かず、夜寝ていても肩の痛みで熟睡できない日が続ました。
とにかく痛みをどうにかしたかったのと、日常の動作もスムーズにできなかったので来院しました。正直整体で治るのか不安もありましたが、初日に治療方針やなぜ体の不調が起こるのかなど、根本的な部分も丁寧に説明していただき、私に場合は改善までに時間がかかるという事でしたが納得して治療を始められました。

治療と並行して教えてもらったセルフケアなども実践していくと痛みも減っていき、いつの間にか痛かった肩をかばうことなく日常生活の動きができる様になっていました。
こちらの治療はしっかり根拠があり、時間はかかってもいつの間にか良くなっているので驚きました。

※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。

施術内容

丁寧なカウンセリング

丁寧なカウンセリング

問診票を基にどんな些細なことでもしっかりとカウンセリングいたします。
痛みや悩みの原因は日常生活の中に隠れていることが少なくありません。

 

徹底した5つの検査

徹底した5つの検査

痛みやしびれ、違和感の本当の原因を究明し、1人1人に合った施術を提供するため、可動域検査や歪みなど5つの徹底した検査を行います。

施術後にも再度検査を行い、体がどのように変化するのか実感いただけます。

①背骨の歪みの検査
体の大黒柱である背骨が歪むと、姿勢も崩れて神経にも負担がかかり体の様々な働きが正常に働けなくなるので、あなたの背骨の状態を検査します
施術後にも再度確認して体がどのくらい変化があったかをご実感いただけます

②姿勢の検査
正しい姿勢がとれるかを検査し、姿勢・重心の歪みを検査します。

③可動域の検査
体の可動域と痛みの感じる箇所を確認します。
体のどこに負担がかかっているかしっかりと検査します。

④神経伝達の検査(筋力)
姿勢が崩れていると、神経伝達も悪くなり筋力も正常に出せません。
力の伝達が正常か検査します。

⑤全身の筋肉の状態の検査(かたさ)
状態が悪い時は、ある特定の3つの場所の筋肉がかたくなります。
そこを検査することで、全身の状態も検査していきます。

 

適切な施術

適切な施術

1人ひとりの患者様の症状に合わせた適切な施術を行っていきます。

適切な施術とは、体の外側(背骨・姿勢)を整え、体の内側(神経・筋肉・内臓)がしっかり働ける状態にし根本改善できる体を目指す施術の事です。

背骨を整え、姿勢が良くなると体にかかる無駄な負担が減り、神経がしっかり働けるようになるので、あなた自身の体がしっかり回復できる様にもなります。

痛みもなく短時間で終わる安全な施術です。

性別や年齢、症状の状態などを問わず、幅広い方に受けてくことが可能です。

 

再発防止に重要なアフターケア指導

再発防止に重要なアフターケア指導

施術によって良くなった状態を維持するための姿勢などの生活習慣のアドバイスや、あなたの状態に合わせた最速最短で良くしていくための通院計画をお伝えします。

また、症状をぶり返したくない・より健康にしていきたいという方には、定期的な通院などのサポートにも重点を置いております。

 

施術の流れ

  • 1 問診票の記入
    問診票の記入 お体の状態を詳しく把握したいので、問診票はできる範囲でしっかりご記入をお願いします。
  • 2 カウンセリング
    カウンセリング 問診票を元に十分に時間をとりあなたの話を聞かせていただきます。
    カウンセリング時に改善までの施術方針をお伝えし、ご納得いただけた場合に施術を開始します。
  • 3 徹底した5つの検査
    徹底した5つの検査 カウンセリングした情報を元に、徹底した5つの検査をする事で症状の原因を突き止めていきます。
    痛いことや怖いことはないのでご安心ください。
  • 4 適切な施術
    適切な施術 体への負担は最小限に、効果は最大限期待できる施術を行っています。
    的確に歪みを調整する事で、あなたの持つ本来の回復力を取り戻していきます。
  • 5 再検査
    再検査 初めに行った検査をもう一度行い、施術前と施術後の変化を確認していきます。
    施術前後でご自分の身体がどう変わったか、体感してください。
  • 6 再発防止のためのアフターケア指導
    再発防止のためのアフターケア指導 施術後の注意事項やご自宅での過ごし方などあなたの状態にあったアドバイスをさせていただきます。
    また、この時点であなたが抱えている疑問をすべてお話してください。
    親身になって相談に乗らせていただきます。
  • 7 お会計・お見送り
    お会計・お見送り お支払・次回予約をしていただき終了となります。
    もちろん次回のご予約を強制するようなことはありませんのでご安心下さい。
 

初回料金のご案内

初回料金
当日予約も可能です
 

ご予約・お問い合わせ

   
友だち登録でLINE予約可能!
さらに特典GET!
  • 特典124時間LINE予約受付
  • 特典2LINE限定の健康に役立つ情報やお得な情報を配信
営業時間
9:00-12:30 × ×
14:00-20:00 × × ×
  • 電話受付19時まで
  • ★土曜日営業9:00-14:00
  • 定休日日曜日、祝祭日
電話予約する

所在地